BLOGブログ

Maker Faire Tokyo 2016訪問記

ご報告が遅くなりましたが、8月7日にMaker Faire Tokyo 2016に行ってきました。

 

参考資料
プログラムガイド | Maker Faire Tokyo 2016 | Make: Japan

 

総じて、学生さんや若い方の展示がセンスがあって意欲度も高くて面白かったです。
しかも、「恥ずかしくてコードを公開できないんです」という謙虚な方が多くて好感を持ちました。

 

流行りのテーマについていろいろ展示がありました。
farmy | Maker Faire Tokyo 2016 | Make: Japan
http://farmy.net/

 

光ファイバーによる光造形3Dプリンタの展示も興味深かったです。
横浜国立大学丸尾研真鍋ゼミ | Maker Faire Tokyo 2016 | Make: Japan
横浜国立大学 丸尾研究室

 

 

PC8001でベーシックプログラムを打ち込んでいた世代としては、おっさんホイホイも面白かったです。

 

 

 

 

自動運転のベーシックな技術で構成されたモデル機の展示も興味深かったです。

この基礎技術をもとに何か実用的な作業者を開発できるのではないかと思いました。

Aminyl | Maker Faire Tokyo 2016 | Make: Japan

 

 

 

 

 

 

 

自動運転の動画

 

 

センスがあるなと思ったのが、この傘ドローン。

モータは水に弱いので実現性は?ですが、防滴と豪雨対策ができれば花開くかもしれません。

 

 

工芸用でサブロク板に対応できる加工機もありました。

 

 

 

このようなマイコンカーも興味深かったです。

 

 

反省点は、出展数が多くて一日では見きれない量であった点です。

西2館のみだったので、全て見ることができるのではないかと思っていましたが、予想を上回る充実度でした。

 

役に立つ展示はそれほどないものの、ユニークな発想で頭が柔らかくなる興味深い展示が多数ありました。

他方、実用面ではクラウドファンディングの会社の方との対話が、一見さんなのに一所懸命に対応していただいて、とてもありがたかったです。

kibidango | Maker Faire Tokyo 2016 | Make: Japan
クラウドファンディング | Kibidango【きびだんご】

CATEGORY

TAG

ARCHIVE