前回から、3Dプリンタによる世界の建造物の成形動画をお伝えしています。
ピサの斜塔のデータが公開されていましたので、つくってみました。
この樹脂溶融積層型3Dプリンタのノズル径が0.4mmと比較的大きいので、前回は微細箇所の造形がうまく成形されていませんでした。
その反省を生かしてサイズアップして成形してみました。
概ね意図通りにきれいに造形できたのですが、最上階の微細部分において成形不良の箇所があります。
ここまで目が届いていなかったので、これも光造形で成形したときとの比較動画をいずれ製作してみたいと企画しています。
3Dプリンタ動画第8回:3Dプリンタ成形動画~ピサの斜塔~
ほかにも3Dプリンタで成形したものをご紹介しております。
下記からご覧ください。